- トップ
- NEWSダイジェスト
- 下請法 書面交付違反が41%
行政・業界団体
下請法 書面交付違反が41%
下請法 書面交付違反が41%
道路貨物運送業 53件の違反を確認
中小企業庁は、下請代金支払遅延等防止法(下請法)の2024年度の取り組み状況をまとめた。同年度は、親事業者5・5万社、下請事業者24万社に対して調査を実施し、親会社に対する調査で下請法違反のおそれのある5801社に是正を求める注意喚起文書を発出した。
下請事業者に対するオンライン調査や、下請事業者からの申告などを踏まえ、下請法違反の可能性がある親事業者703社へ立ち入り検査を行った結果、1321件の違反行為を確認し、うち584社に改善指導を実施、うち1社(クノールブレムゼ商用車システムジャパン)に公正取引委員会が勧告を行った。
違反行為を確認した1321件のうち、道路貨物運送業は53件で、機械器具卸売業、生産用機械器具製造業に次いで3番目に多かった。
2025.6.24
下請事業者に対するオンライン調査や、下請事業者からの申告などを踏まえ、下請法違反の可能性がある親事業者703社へ立ち入り検査を行った結果、1321件の違反行為を確認し、うち584社に改善指導を実施、うち1社(クノールブレムゼ商用車システムジャパン)に公正取引委員会が勧告を行った。
違反行為を確認した1321件のうち、道路貨物運送業は53件で、機械器具卸売業、生産用機械器具製造業に次いで3番目に多かった。
2025.6.24