警察庁の交通事故統計を元に、全日本トラック協会がまとめた2020年の事業用貨物車が第1当事者となる死亡事故件数は207件(前年比32件減)。前年より減少したものの、事業用自動車安全プラン2020の目標である200件以下には届かなかった。
パレット流出解決へ【キユーソー】損保ジャパンなどと共創
DT社と資本・業務提携【トナミHD】長期的なパートナーシップを
需要回復が本格化【日本通運海外事業】10~12月航空輸出66.3%増に
遠隔データを統合【いすゞ】コネクテッドPF構築へ、富士通などと連携
最低車両100台提案も【経済同友会シンポ】物流標準化へ問題提起
蘇州→欧州クロスボーダー鉄道輸送で定期便【日本通運】今後はモスクワやハノイ向けも
独・AFT社と業務提携【ダイフク】両社のオートモーティブ事業で
運賃指数は119【KIT1月】前年同月比7ポイント減に
ブロックトレイン2運転を開始【JR貨物】福山通運と西濃運輸が利用
【2021年2月26日(金)付】
Filed under: ニュース
Trackback Uri