交通政策基本法をもとに、第2次交通政策基本計画が今春、閣議決定する。デジタル化や深刻な労働力不足を背景に、新たな施策としてデータオープン化、物流DX実現、強靱で持続可能な物流ネットワーク構築、陸海空の基幹的な高速交通網形成などが盛り込まれる。
ESGとESで【福山通運】新中計達成へ投資700億円
モデル賃金を参考に【運輸労連】働きやすい環境を労使で
海コンを2段積み インドの貨物鉄道が部分開通
新たに6社が参画【NLJ】幹線輸送スキーム構築を加速
運び方改革を提案【伊東電機】イノベーションセンター リニューアル
グローバル化を加速【ダイフク】新中計で 売上高5400億円目標
輸送力強化を展開【キリンGL】運びきる体制の構築急ぐ
【山九】人材育成C設立 22年4月
【物流雑学辞典】第122回 スマート貨物ターミナル
【2021年2月9日(火)付】
Filed under: ニュース
Trackback Uri