2020年代の総合物流施策大綱に関する有識者検討会は4日の第6回会合で、次期物流大綱策定に向けた提言のとりまとめ案を報告し、意見を求めた。今月22日に開催する第7回会合で意見をまとめて公表し、来春に次期物流大綱を閣議決定する。
【運輸労連セミナー】適正取引の機運に 正当に評価される時代へ
意見広告で理解を【全ト協理事会】標準的運賃を活用 経営分析も
回復まで50%割引を【大貨協連】与党へ要望書を提出
容量は25%少ない【全世界の航空貨物】9月 貨物量は8%減に回復
国内は回復見通せず【航空貨物】9月 日本発着 15%減、持ち直し
【JIFFA 2020年度上期の国際複合輸送貨物取扱実績】輸出入合計 5千199万トン(16・7%減) コロナの影響で過去最大の下げ幅に
生産者マップを活用【ドローン】農産物を自動集荷・即売
自動化、ESGも【物流連】今年の重大ニュース
【物流連】物流環境大賞 募集開始
反動減も前月並みに 9月のトラック輸送
【2020年12月8日(火)付】
Filed under: ニュース
Trackback Uri